棒8
流れに任せましょう
絵の解説
手前にある川は右端で大きく蛇行しています。もしあなたが川下へとまっすぐ流れていくと思っていたのなら、その蛇行は意外であり驚きでしょう。しかし水は蛇行に合わせて流れていきます。あなたも流れに身を任せて、逆らわずに行けば難なく下流にたどり着くことができます。川の流れは蛇行しているのに直進しようとしたら激突します。
棒が規則正しく並んでいますので、その変化は混乱を伴うものではありません。川の流れのように運命付けられています。あなたはこの流れに逆らって自ら混乱を引き起こすべきではありません。変化に合わせて柔軟に対応するのです。
【棒エース】の背景と似ています。あなたはひとつの棒を握りしめて意気揚々と旅を始めました。その情熱や理想や気持ちこそが大切であり、手段、方法が重要なのではありません。予期せぬ事態が起こっても流れに身を任せ、柔軟に対応すれば難なく乗り越えることができます。
正位置
自然に流れています。その流れを予想していなかったとしても情熱や理想を妨げるようなもの、困難や混乱を伴うものではありません。
変化は必然です。流れに身を任せましょう。それが進むべき道です。
変化にあらがうべきではありません。柔軟に対応しましょう。
いつまで経っても平行線です。それが吉であるか、凶であるかの判断はできませんが、交わることができません。しかしそれもまた必然です。
|