タロットカードの意味・解説、占い教室講座、占い方

逆位置



絵が自然に見えるのが、自然

ウエイト版のタロットカードは絵が解釈の基本ですから、絵が普通に見えるのが「自然」です。

逆位置は自然な状態と比較してスートやそのカードのテーマでの過不足がある状態です。

逆位置ばかりが目立つ展開なら、何らかの問題があるのか、問題がたくさんあってそれに立ち向かっているのか(自然な状態ではない、自然な状態になるのには壁が高い)、ということが考えられます。

正位置と逆位置は表裏一体

ポジティブな意味も過剰になればネガティブになります。
例えば【剣エース】のカードは『強い意志』を持っています。それは困難を乗り越えるのにはとても強い味方となりますが、その意志が過剰になると『強情』『頑固』になり、柔軟な発想や行動ができなくなります。
全てのカードが正位置と逆位置を持つように、全てのことがらは表裏一体です。

「正位置がだから良い、逆位置だから悪い」 と決めることはできません。
正位置がネガティブ、逆位置がポジティブな意味のカードもあります。
私たちの世界は必ずしも全てが思い通りに行くとは限らないからです。

←前ページ ▲ページの先頭へ 次ページ→