タロットカードの意味・解説、占い教室講座、占い方

カード解釈の実例



象徴を確認する

太陽の他に白馬、乗った子供、子供がつかんでいる赤い旗、ひまわりなどが描かれています。
描かれているものをひとつずつ確認してみましょう。

太陽

太陽は曲線の熱と直線の光を放っています。
温かさと明るさの象徴です。

子供

子供はこちらに向かってきています。
まるで未来(遠方=太陽)から私たちのところにやってきたようです。そして私たちを太陽のもとへと導こうとしています。
裸は本能を表します。
未来に向かうためには子供心に帰る、本能に従うことの大切さを教えてくれています。

白馬

白は純粋さを表します。
未来に向かうためには純粋な気持ちになること、白無垢の状態に帰ることの大切さを教えてくれています。

赤い旗

子供は赤い旗を自分で握っています。
赤は情熱、握っているのは能動的な気持ちを表します。
赤い旗を握っているのは理想を自分の手でつかもうとする気持ちの表れです。

ひまわり

このカードには3つのひまわりが描かれています。
・ 子供が頭につけている花
・ 壁の上に描かれたひまわり
・ 大きな象徴としての太陽
それらは下から順に(現在から未来へ向かって)大きく開花していくように描かれています。

レンガの壁にさえぎられ、遠景(未来)は見えなくなっています。
未来へ向かうためにはこの壁を乗り越えなければなりません。
レンガ積みをひとつずつ取り払うように、問題をひとつずつ片付けて行くことで未来が見えてきます。

←前ページ ▲ページの先頭へ 次ページ→