タロットカードの意味・解説、小アルカナカード

4つのスート

エースのカードはスートの意味につながる絵が詳しく描かれていることがおわかりいただけたと思います。
最後に象徴について考えてみましょう。

象徴のイメージ

 棒 

棒は火と関係があります。マッチ、たいまつ、たきぎなど火をおこすものには棒が関係しています。
理想に燃えて未来に向かっていくのが棒のスートです。
数札に描かれている棒は理想や情熱を表しています。

 聖杯 

水はそれを受け入れる物にあわせてどんな形にも変わります。相手によって状態が変わる、水は私たちの感情を表します。
数札に描かれている聖杯は感情、愛情、心、、、を表しています。

 剣 

剣は茨の道を切り開き、進んでいくために役に立ちますが、使い方を誤ると相手や自分を傷つけることにもなります。剣の持つ大きな力は、自らの見識、意識によって適正に用いられなければなりません。
数札に描かれている剣は信念、意志、方針を表しています。

 金貨 

金貨は一朝一夕に手に入れることはできません。コツコツと地道に地味に継続してやっと手に入れることができます。
数札に描かれている金貨は長年かけて手に入れたもの、実績、人脈を表しています。

←前ページ ▲ページの先頭へ 次ページ→